このページには、市民のみなさんへのご挨拶と私の略歴を掲載しています。
ご挨拶
平成25年1月27日の選挙において、私、真木大輔は1139 票を賜り、当選させていただくことができました。
戸田出身でない私に、また政治家として何の実績もない私に、このような多くの信頼とご期待を頂けたことは、なによりも“戸田市の未来”を真剣に考えておられる市民のみなさんのおかげであると心から感謝しています。
政治家となり2年が過ぎたいまとなっても、「教育が人をつくる」という考えに変わりはありません。
教育をはじめ、子育て、まちづくり、交通体系、安全対策などについて今後戸田市が進むべき正しい方向性をしっかりと掴み、市民のみなさんとともに学び、そして未来への思いを託すことのできる議員として、これからも誠実に活動し続けたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
平成27年2月 真木大輔
略歴

1982年3月7日生まれ A型 既婚
茨城県日立市出身
茨城県立水戸第一高等学校 卒業
東京大学教養学部基礎科学科 卒業
東京大学大学院駒場素粒子論 中退
講師業(予備校講師)、投資業
戸田市議会議員(一期目、無所属)
戸田の会(副代表)
市民生活常任委員会(副委員長)
第9回マニフェスト大賞「優秀政策提言賞」「優秀プレゼン賞」受賞
【座右の銘】
和を以て貴しとなす
【好きなこと】
難しいことをわかりやすく教えること
【好きな食べ物】
きのこ、山菜
選挙結果
《平成25年1月27日執行 戸田市議会議員一般選挙(定数26)》
得票数 1139票(36人中22位)
▲当時の選挙公報