子供にスマホを持たせている保護者にも役立つサイト

教育]2015年6月6日(土)

情報モラル教育への関心が高まっていますが、そんななか、さいたま市が「スマートフォンを安全に正しく使うことができるように」と今月開設した学習サイトが「ス学び(すまなび)」です。

 

行政の作成物にしては、若い子たちのトレンドをそこそこフォローできていることに感心しました。

例えば、SNSとして、「LINE」「mixi」「Facebook」「Twitter」「YouTube」などのメジャーどころだけでなく、「TwitCasting」や、高校生などの間で最近流行っている「Vine」なども挙げられています。(ここまで来ると、Instagramなども必要だと思います。)

 

上記にご存じでないSNSがある場合は、それこそ、「ス学び(すまなび)」が参考になります。
スマホを持っている子供だけでなく、子供にスマホを持たせている保護者の方にも役立つ学習サイトだと思います。

 

【参考】情報モラル学習サイト「ス学ビ」(すまなび)を開設しました(さいたま市公式サイト)

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


北戸田駅臨時駐輪場の砂利道の改善

安全と防災]2015年6月6日(土)

市内JR3駅駐輪場の大規模改修に向けて、北戸田駅に臨時駐輪場が設けられました。

 
つい先日、利用者の方から、「高齢者にとって砂利が危険」とのご意見を頂いたので、担当課にお伝えしました。

 

他の利用者の方からも同様のご意見が担当課に届いているとのことで、今後、例えばアスファルトで簡易舗装するなどの対応を考えていくとのことです。


写真は、昨日の臨時駐輪場の様子です。

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


戸田競艇組合議会でも一般質問を行います

行財政改革]2015年6月4日(木)

今回は、戸田競艇組合議会でも一般質問を行います。

 

競艇組合議会では、議案の審議がほとんで、一般質問が行われることはまれですが、必要性を感じて今回の判断をしました。

 

通告書の提出前ですが、先にこちらで内容をお伝えします

 

1.戸田競艇組合等の一部事務組合は、地方自治法上、特別地方公共団体に分類される。

 

(1)地方自治法によれば、普通地方公共団体が契約を締結する際の方法は、一般競争入札が原則とされる。他方で、一部事務組合であっても、一般競争入札を原則とする組合が存在する。戸田競艇組合が契約を締結する際の方法について伺う。

 

《質問の主旨》
戸田競艇組合は、工事の契約は「指名競争入札」で、物品の契約は「随意契約」で行われています。契約の透明性や客観性、競争性を高めるために、「一般競争入札」に切り替えるべきでは。

 

(2)地方自治法によれば、普通地方公共団体は、毎年二回以上、住民に対し財政状況を公表しなければならない。他方で、一部事務組合であっても、組合所有のサイト等で財政概況を公表している組合が存在する。戸田競艇組合の財政状況の公表について伺う。

 

《質問の主旨》
戸田競艇組合は、財政状況の公表を行っていません。住民への説明責任を果たすために、例えばHPに財政概況を掲載するなどの対応をすべきでは。

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


6月議会で行う一般質問の内容をお伝えします

子育て, 生活と環境, 行財政改革, 福祉と医療]2015年6月3日(水)

明日、6月議会が開会します。
今回の議会でも一般質問を行います。質問のテーマは4つです。
明日、通告書を提出しますが、先にこちらで内容をお伝えします。


件名1.開票立会人について
(1)開票事務における開票立会人の役割について。


《質問の主旨》
選挙の開票立会人に対して、迅速性よりも正確性を重視するよう指示すべきでは。

 

件名2.浄化槽法定検査の受検通知について
(1)浄化槽法定検査の受検通知の目的は何か。
(2)法定検査手数料を補助する考えはあるか。

 

《質問の主旨》
浄化槽に関する戸田市の状況を踏まえると、法定検査の受検通知には配慮が欠けている。改善を図るべきでは。

 

件名3.障害者の就労支援について
(1)就労移行支援事業、就労継続支援A型、就労継続支援B型について。
(2)企業による障害者雇用の支援体制について。

 

《質問の主旨》
「障害者を雇用したい企業」と「働きたい障害者」とが結び付きやすい環境を整備すべきでは。

 

件名4.放課後子ども教室の開催日拡大について
(1)放課後子ども教室の開催日を拡大するにあたっての課題は何か。

 

《質問の主旨》
小学校における放課後の遊び場開放を、地域任せでなく行政主導で実施すべきでは。

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


貸し部屋がネットで予約できるようになりました!

生活と環境]2015年6月2日(火)

戸田市の「公共施設予約システム」が6月1日にサービスを開始しました。

 

これまで、児童館や福祉センター等にある貸し部屋の予約は窓口でしかできなったのですが、今後は、インターネットから「空き状況の確認」や「予約申込み」が可能となります。

 

便利になって借りやすくなることで、施設の稼働率アップと市民のコミュニティ醸成が図られると思います。

 

なお、市民生活常任委員会の予算審議の中で、「戸田市スポーツセンターの予約システムとの統合」について確認したところ、次回のシステム更新時に行いたいとのことでした。

 

委員会の中では確認し忘れたのですが、いまだ予約システムの無い「戸田市文化会館」にも是非導入して欲しいです。
過去に戸田市文化会館の会議室を予約したとき、「電話⇒来館」と、結構メンドウだった記憶があります。

 

【参考】公共施設予約システムが2015年6月1日から利用開始!(戸田市公式サイト)

 

 

◇Facebookの元記事はこちら