敬老祝い金改正条例案についての議論

行財政改革]2014年12月9日(火)

「敬老祝い金」の改正条例案について、議論が長引いています。

政治家には色々なスタンスの方がいて良いと思っています。
高齢者を代表する議員の方がいるのも当然ですし、ご自身はお年を召していても市の未来を考える議員の方もいます。

 

私は、私自身を、若い世代の代表であると考えています。

高齢者の方々に対する憎しみは持っていませんが、現在の世代間格差を招いてきた日本の政治構造に対する憤りは強く持っています。

 

高齢者の方々が自分を可愛く思うのはしょうがないです(もちろんそうでない方もいらっしゃいます)が、私たちのような若い世代を代表すべき「議員」が、自分を可愛く思ってしまったら、若い世代の声を代弁することを放棄してしまったら、誰がその声を伝えるのでしょうか。


「見て見ぬふり」をして目先の票を取りにいくぐらいなら、言うべきことを言って落ちた方がましですし、それくらいの覚悟がなければ、この現状を招いてきた世の中は変わっていかないと思っています。

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


衆院選 投票率アップキャンペーン@戸田公園駅

議会と選挙]2014年12月8日(月)

本日は、議会終了後、会派メンバーと菅原県議とで「衆院選 投票率アップキャンペーン」を戸田公園駅にて行いました。
看板にある選挙犬とコバトンもどきの作画は私です(笑)

 

10687455_895397920479301_5315258111481707081_o

 

なお、期日前投票はすでに始まっており、手ぶらでも投票可能です。
下の画像は、戸田市役所1階の期日前投票所の様子です。

 

1912466_895397950479298_1556835259665758422_o

 

お配りしたチラシは、以下です。

 

10468468_895398010479292_3220833778391194201_o    10481829_895398020479291_2608843678706511029_o

 


私が担当した、チラシ掲載の「衆院選の制度解説」を、以下に再掲します。

 

《いまいちど確認! 衆院選の選挙制度》

 

衆院選では、2つの選挙「①小選挙区選挙」、「②比例代表選挙」が並立して行われます。

 

①小選挙区選挙
全国の295選挙区(定数合計295)のうち、戸田市は、埼玉15区(戸田市、蕨市、さいたま市桜区・南区)に属します。
住民は「候補者名による投票」を行い、今回の候補者3名の中から最も得票数の多い1名が当選します。

 

②比例代表選挙
全国の11ブロック(定数合計180)のうち、戸田市は定数20の「比例北関東ブロック(埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県)」に属します。
住民は「政党名による投票」を行い、その総得票数によって比例北関東ブロックの20議席が各政党に振り分けられます。
政党内では、事前に発表される名簿順位の高い順から議席が決まります。(※)

 

(※)参院選とは異なり、衆院選では小選挙区と比例代表への重複立候補が可能であり、政党内の重複立候補者同士は同じ名簿順位に位置づけられることがあります。
その場合、小選挙区で落選した重複立候補者は、政党内の同じ名簿順位の重複候補者の中で、「惜敗率(=小選挙区の当選者の得票数にどれだけ迫れたかの割合)」の高い順に議席が決まっていきます。

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


おやこじてんしゃ勉強会と子育てフェスタ

子育て, 交通と自転車]2014年12月7日(日)

■本日は、町会の「530運動(ゴミゼロ運動)」に初めて参加した後、蕨市に出向き「おやこじてんしゃ勉強会」に参加しました。

 

「おやこ自転車プロジェクト」が主催する勉強会で、子乗せ自転車の安全な扱い方や運転方法、購入にあたっての注意点などについて、講演とワークショップが開かれました。
スローガンである「親になったら、もう一度自転車を学ぼう。」の通り、これから職場復帰して子乗せ自転車の購入を検討しているお母さん方を中心に、既に子乗せ自転車を利用しているお母さん方も学び直しに参加されていました。(うちの奥さんにとっては予習)

 

また、会場の蕨市立中央公民館では、子育てフェスタが同時開催されており、多くのファミリーで賑わっていましたが、そういえば、戸田市でこのようなイベントってあるのかな??

 

1524488_894984760520617_1902451707770543808_o

 

1498944_894984773853949_4631026406002338624_o

 

10293566_894985080520585_4097234272368837851_o10750416_894985123853914_3699591418309419636_o10623740_894985307187229_1332191535233625066_o

 

 

■明日は、一般質問の4日目(最終日)です。
4名の議員が登壇し、質問のテーマは以下の通りです。

 

・児童虐待防止対策
・男性の不妊治療への助成制度
・大人の救急電話相談の活用への周知
・浸水対策
・教育支援対策
・マイナンバー制度
・高齢者支援
・保育園の質向上へ向けた取り組み
・がん死亡率の抑制に向けた検診内容・方式等の再検討
・地域の活力アップに向けた新産業の誘致

 

(通告一覧はこちら

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


ペット排泄物の看板設置

生活と環境]2014年12月6日(土)

ペットの排泄物の放置についてご意見を頂いていた箇所に、昨日、啓発の路面標示4枚と看板3枚が設置されました!

 

場所は、「新曽福祉センター」や「シルバー人材センター」がある道路の暗渠部分です。
この辺りのガードレール下部の茂みには、数メートル置きに排泄物が放置されています。

写真はこちら

 

担当課と話し合いをしていますが、ペットの排泄物の放置等に関して、今後さらに進んだ啓発をしていただけるかもしれません。

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


一般質問に登壇しました

教育, 子育て, 行財政改革]2014年12月5日(金)

本日、一般質問に登壇しました。

 

以下の4つを提言し、それぞれについて概ね前向きなご答弁を頂くことができました。

 

●小中学校での大学生ボランティア受け入れ
●シニア男性の子育て人材養成
●市庁舎の打ち合わせスペースでの情報保護
●閉庁後の市庁舎への出入り管理

 

議員2年目最後の議会であり、一般質問として通算8回目の登壇となりましたが、これまでで一番気負わずにできた気がします。
ただし今回は、丁々発止のやり取りというよりも、綺麗に収まる感じのやり取りが主でしたので、「見応え」という点においては少し物足りないかもしれません。(冒頭の挨拶は少しウケました(^^ゞ)

 

録画映像は、こちらからどうぞ。(34分間)

 

 

◇Facebookの元記事はこちら