「新曽地区合同コンサート」と「あなたが描く理想の図書館」

教育, まちづくり]2014年8月30日(土)

本日は、新曽地区合同コンサートを鑑賞しました。

 

「戸田東第二幼稚園→新曽小→新曽北小→芦原小(→市民吹奏楽団)→新曽中→合同演奏」という構成で、特に小学生にとっては、他校の小学生や、自分たちが入学する中学校の先輩の演奏を観て、良い刺激になったのではないかと思います^^

 

10年続いているという新曽地区合同コンサートですが、新曽地区以外では開催されていないようです。子供達の縦と横の繋がりができる素晴らしい取り組みだと思います。

 

その後は、図書館に立ち寄り、「あなたが描く理想の図書館」の状況を確認しました。予想以上にボードが埋まっていてビックリしました!

 

10580937_841863005832793_1803674415421042741_o

 

すべてのご意見に目を通しましたが、多かったのは(先週に確認したときと同様)、「カフェ・飲食スペース」「親子読書エリア」「蔵書(特にマンガ)」に関するご意見でした。
ご意見募集は明日まで!まだボードの下部が空いてますよー。

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


「質疑」がその後の議論のきっかけとなることがある

子育て, まちづくり]2014年8月28日(木)

「一般質問」と「質疑」の打ち合わせを続行中です。

 

提言を行うことができる「一般質問」の打ち合わせには、1件あたりトータルで3~4時間以上かかることはザラですが、「質疑」は、言ってしまえば提出された条例案や予算案などに対する「単なる質問」なので、打ち合わせは1件につき5分~10分程で終わってしまうことが多いです。
とはいえ、「質疑」が重要でないかと言うとそういうわけでもありません。「質疑」がきっかけとなり、議会の中で問題意識が共有され、その後の議論につながることもあります。

 

今回、私が行う「質疑」は以下の3件です。

 

◇議案第67号 戸田市地域交流センター条例
(1)現在、「青少年の居場所」が上戸田福祉センターにおいて開催されているが、上戸田地域交流センターにおいては、どのような形での開催を予定しているか。

 

◇議案第78号 戸田市学童保育室条例の一部を改正する条例
(1)保育園保育料においては、同一世帯からの2人目以降の入園児童に係る保育料の減額措置がとられるが、学童保育料においてそのような措置がとられないのはなぜか。

 

◇議案第81号 戸田市立図書館条例の一部を改正する条例
(1)図書館分室と図書館分館とを分ける基準は何か。
(2)図書館上戸田分室を図書館上戸田分館に名称変更することにより生まれるメリットは何か。

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


「戸田市第4次総合振興計画後期基本計画協働会議」に会派を代表して参加

まちづくり]2014年8月25日(月)

9月議会の一般質問に向けたヒアリングや打ち合わせを始めています。
今回は、「小学校の放課後遊び場開放」について、昨年の6月議会に続き再度の質問を行う予定です。

 

夜は、「戸田市第4次総合振興計画後期基本計画協働会議」が行われました。
今後4年間の戸田市の市政運営の指針を協議するために「市民・行政・議会」から総勢32名が集まる初めての試みで、私は会派を代表して参加しています。

 

10014124_839491136069980_2167725070190099903_o

 

若年世代や子育て世代の思いを代弁する強い気持ちを持って、これから半年間じっくり議論を重ねていきたいと思います。

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


~あなたが描く理想の図書館~ ご意見を募集中!

まちづくり]2014年8月21日(木)

~あなたが描く理想の図書館~

 

戸田市立図書館で8月31日まで募集中☆

 

“コミュニティの場としての図書館”の実現に向けて、図書館1階ロビーにご意見募集ボードが設置されました!!

 

今日の夕方頃にボードを確認しに行った時点では、「カフェが欲しい」「マンガが読みたい」「子供用の読書スペースが欲しい」というご意見が多かったように思います^^

 

10522375_837465236272570_1024678515538247935_o

 

10506825_837471756271918_1569909908039509608_o

 

理想の図書館についてご意見がある方はお早目に!!

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


委員会での議論が充実した一日

交通と自転車, まちづくり]2014年8月20日(水)

本日は、委員会での議論がとても充実した一日でした。

 

●午前の交通対策特別委員会は、先月の行政視察(盛岡市・八戸市)の検証でした。

 

これまでの視察検証では、「視察地と戸田市の地域性が異なる」で終わることもあったのですが、今回はそこから一歩進んで、「まちづくりの一つとして、戸田市特有の公共交通の課題を研究し提言する委員会にしていこう。」というコンセンサスが得られました。
具体的には、①近隣市とのバスの連携 ②担当部署間の連携 を当面の研究課題とすることになりました。

 

●午後の文教建設常任委員会では、「図書館改革についての提言書」「自転車レーンとゾーン30についての改善要望」に関して議論しました。

 

図書館改革については、提言項目の候補に新たに「喫煙所の移動」「玄関南側にある池の有効活用」を加えることになりました。

 

自転車レーンについては、改善要望の中に「広い歩道を自転車通行部分と歩行者部分とに分離すること」を加えるかの議論となりましたが、「一般的な事例で見られる自転車双方向通行では交差点において危険」との理由で、今回の改善要望には加えないこととなりました。

 

委員のみなさんの図書館改革や自転車環境などに対する意識が高く、前向きで活発な議論を行うことができました。

 

他にも報告したいことはありますが、文章が長くなったので明日に回します^^

 

 

◇Facebookの元記事はこちら