「第25回 全国市町村交流レガッタ戸田大会」に議会クルーとして出場します

まちづくり, 議会と選挙]2016年9月14日(水)

今週の土日は、市制施行50周年を記念して、「第25回 全国市町村交流レガッタ戸田大会」が戸田ボートコースで開催されます。

 

戸田市議会からも2クルーが出場し、戸田市のみなさんの前で良い結果が残せるよう、3月から練習を積んできました。(明日が練習最終日です)

 

私は、「戸田市議会サクラソウ」のストローク(=ペースメーカー役の漕ぎ手)として、土曜日10時の予選第1レースに出場します。

 

14372274_1286147171404372_8935947478463889143_o

 

目標は決勝進出!

 

市民からも戸田市代表として11クルーが出場します。
ぜひみなさん、応援にいらしてください。

 

第25回 全国市町村交流レガッタ戸田大会を開催(戸田市公式サイト)

 

戸田市代表クルーを応援しよう(広報戸田市2016年9月1日号)

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


戸田市での課題解決が他自治体の住民福祉向上に役立っている

交通と自転車, 安全と防災, 議会と選挙, その他]2016年8月12日(金)

ちょっとティーブレイクです。

 

議事ロックス」という、知る人ぞ知るウェブサイトがあります。
全国の地方議会の(ネット公開されている)議事録から、ワードを一括検索できる無料サイトで、おそらく2か月程前にオープンしました。

 

「議事ロックス」の検索機能を試すついでに、私が過去に戸田市議会で提案した取り組みが、その後全国にどのくらい波及しているかを調査してみました。いわば政策エゴサーチです。

 

【調査①】前かごへの《自転車は左》プレート掲示

 

私が平成26年6月に提案し、戸田市が全国で初めて実現。その後、「第9回マニフェスト大賞」を受賞した取り組みです。

 

議事ロックスで調べた範囲では、その後、全国7市の議会で提案されたようです。

《自転車は左》プレート掲示が提案された議会

 

 

【調査②】土のうステーション

 

私が平成25年12月議会で提案し、戸田市が埼玉県内で初めて設置したものです。(戸田市内の設置個所は当初の7カ所から現在は10カ所に増加。)

 

議事ロックスで調べた範囲では、その後、県内10市町の議会で提案されたようです。

土のうステーションが提案された議会

 

私の知る範囲では、「組体操の見直し」や「自転車走行空間整備」なども他市に波及していますし、その他、直近の1年間に行った提言は今後拡がっていくと思います。

 

これらはすべて「戸田市の課題」を解決しようとするなかで生まれた提言ですが、それが結果として他自治体の住民福祉の向上に役立っているということは、とても嬉しく誇らしいことです。

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


これからの活動に使う写真の撮影

議会と選挙]2016年8月2日(火)

本日は、これからの活動に使う写真の撮影を行いました。

 

都内で美容室を経営する戸田市在住の友人に髪をセットしてもらいながら、その友人のカメラマンに撮影してもらうという感じです。

 

美容室で撮影を行った後、場所を戸田市に移して屋外等で撮影。
プロはさすがというか、立ち位置やアングル、レンズ調整などの判断が早くて、思っていたよりもあっさり撮影が終わりました。

 

4年前に撮ったガッツポーズの写真よりも自分らしさが出た写真になれば良いなと思います^^

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


『とだ議会だより』 ①議案審議ってどういう流れ? ②手にとってもらえる表紙

議会と選挙]2016年8月1日(月)

『とだ議会だより(平成28年6月定例会号)』が発行されました。

 

今回の議会だよりのポイントを2つご紹介します。

 

(1)議会を知っtoco

 

議会のしくみを隔号でわかりやすくお伝えする「議会を知っtoco」ですが、今回のテーマは「議案審議ってどういう流れ?」です。

 

議会での議員の活動としては「一般質問」が取り上げられることが多いのですが、やはり議員の本分は、市長から議会に提出された予算案や条例案などの議案をチェックする「議案審議」です。

 

ただ、市民の方にとって、議案審議がどのように行われるかの流れを学べる機会は少なく、そこで今回の知っtocoでは、議案が議会に提出されてから採決されるまでの「議案審議の流れ」を、フローチャートにまとめました。

 

なお、このテーマは、4年前のさいたま市議会だよりの特集「紙上体験!さいたま市議会」を参考に、私が委員会で提案させていただいたものです。

 

(2)手にとってもらえる表紙

 

ちょうど1年前の議会だよりから、目次のタイトルを、「どうなる?スポーツセンターの屋内プールは!」のように、目を引く内容に改善しました。

 

さらに前号から、市内の小学生に書いてもらっているタイトル部分の「とだ」を大きく表示しました。

 

そして今号からは、目次の項目数を従来の5~6個から3個に絞り、その分、文字を大きく表示するようにしました。

 

すべては、議会だよりを“手にとってもらう”ための工夫です。
以下に、今号の表紙と2年前の表紙を並べていますので、その違いを感じてください^^

 

 

なお、今号の表紙写真は、笹目東保育園での夏祭りの様子です。
議会事務局の職員さんと私の2人で撮影した写真のコンペを委員会で実施した結果、僅差で負けました!

 

以下は、私の一般質問部分です。

 


巻末の「ほっとコ~ナ~」もよろしくです。

 

戸田市議会だより(戸田市議会公式サイト)

 

市議会だよりさいたま『ロクマル 2012.2.1号』(さいたま市議会公式サイト)

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


美里町議会との交流事業でキムチ作りを体験

議会と選挙]2016年7月27日(水)

本日は、戸田市が24年前から姉妹都市提携を結んでいる「埼玉県美里町」との議会交流事業に参加しました。

 

この議会交流事業は、年に1回実施しているものですが、今年は戸田市議会が美里町へお伺いする年です。

 

一日をかけて、美里町の観光資源である、ブルーベリー狩り、遺跡資料館見学、キムチ作りを体験しましたが、特にキムチ作りは、美里町議員の方々とおしゃべりをしながらの共同作業で、とても懇親が深まりました^^
(※写真で私が着ているかっぽう着は、妻から借りたものです。)

 

戸田市と美里町では、議員間だけではなく市民間での交流事業も盛んに実施されていますので、機会があればぜひ皆さんもご参加ください。
美里町は、同じ埼玉県にあっても、自然にあふれ、野菜の美味しい、とても良いまちです。

 

 

◇Facebookの元記事はこちら