戸田市の《自転車は左》が岡山市に波及しました!

交通と自転車]2015年6月10日(水)

戸田市の取り組み「公用自転車の前かごへの《自転車は左》」が、岡山市に波及しました!

 

この提言で私がマニフェスト大賞を受賞したときの挨拶で

 

「会場にいらっしゃる議員さんも、ぜひみなさんの議会で提言してください。」

 

とお話しさせていただいたのですが、それをお聞きになった岡山市の田尻祐二議員が議会で一般質問をされ、岡山市の取り組みにつながったとのことです。(そしてご丁寧に、ご報告のご連絡を下さいました。)

 

岡山市長が前向きに取り組んでくださっているようで、反響もかなり大きく、広がりがあるとのことです。

 

昨年7月に全国で初めて試験運用を行った戸田市でも、近いうちに正式運用バージョンの《自転車は左》が完成するとのことで、とても楽しみにしています^^

 

※ご参考までに、岡山市議会の議事録を以下に転載いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成26年11月定例会-12月09日

 

自転車の左側通行について。

 

◆49番(田尻祐二議員)
中原議員からも御報告を申し上げましたんですが,我が会派で作成した岡山市民未来創生プランが,早稲田大学マニフェスト研究所が取り組んできました第9回マニフェスト大賞に応募しましたところ,10月に優秀成果賞をいただいたんですね。授賞式前日の11月13日,優秀賞受賞者たちが集まって発表し合うプレゼン研修会に参加させていただきました。
そこで知ったのが,自転車は左側通行,この啓発の取り組みであります。マニフェスト大賞の優秀政策提言賞を受賞しました埼玉県戸田市議会の真木大輔議員の提言なんですね。お手元に資料を配付させていただいております。非常にわかりやすいプレゼンでありましたけれども,この左の上の自転車の前かごに「守ろう!左側通行」と張ってありますけれども,こういうイメージですね。ちょっと紹介文を引用させていただきます。以下引用です。
市職員や教職員が勤務中に乗る公用自転車の前かごへの自転車は左側通行の掲示を提言。公的機関による交通事故の分析データを見ると,自転車の関与する事故の約7割は交差点で発生しており,その多くが自転車の右側通行によるものである。なぜならば,交差点に出入りする車から見て,車やバイクの流れと逆行する右側通行の自転車は認識しづらいからである。
引用終わります。
真木議員の議会での提言の後,戸田市の担当課が自転車の前かごに掲示するサンプルを作成し,担当課や埼玉県警,保護者が実施する街頭での自転車安全利用啓発キャンペーンにおける試験運用が開始され,大きな反響があったようです。これが左側の下ですね。試験運用,前かごにつけております。現在は,正式運用に向けた掲示物のデザイン改良と運用体制の構築が担当課によって進められているとのこと。確かに,お金のかからない啓発効果の高い施策であります。
フェイスブック「自転車は左」グループ,これ右の下にそのチームの皆さん,写真を撮っておられますけど。フェイスブック「自転車は左」グループには,次のように記述されているんですね,これフェイスブック開くと。以下引用です。
100%の自転車が左側通行をすると,自転車同士の正面衝突は100%避けることができます。100%の自転車が左側通行をすると,交差点での車と自転車の出会い頭事故は100%発生しません。
引用終わります。
私も交差点で右側通行の自転車に何度かひやりとした場面を思い出しまして,なるほどと思った次第なんです。
そこでお尋ねします。
本市においても自転車レーンが整備され,ももちゃりの活用が進み台数がふえた今,自転車ルールの周知徹底は大きな課題であります。まずは,自転車は左側通行のこの取り組みを取り入れてはどうでしょうか。自転車事故件数の関係データの紹介をいただくとともに御所見をお聞かせください。

 

◎田淵薫市民局長
自転車の左側通行についての御質問にお答えいたします
まず,事故件数についてでございますが,一般社団法人交通工学研究会が公表しております資料によると,小さい交差点における自転車交通量に対する自転車事故の発生割合では,車道右側通行,いわゆる逆走は左側通行の50倍となっており,車道右側通行は非常に危険であることが示されております。
このことからも自転車の交通事故の減少を図るためには,車道左側通行の徹底が非常に重要であることから,これまでも交通安全教室や街頭指導などの啓発活動を交通安全母の会や交通警察協助員などの方々と行ってきたところであります。さらに,本年10月に整備した市役所筋の自転車レーンでは,11月25日から来年2月20日までの約3カ月間,自転車の左側通行の指導を中心に自転車のルール,マナーに関する指導,啓発を業者委託し,8人体制で実施しているところでございます。
また,コミュニティサイクルももちゃりのハンドルには,「Keep Left!!自転車は左側通行」というステッカーを張り,左側通行の周知を図っております。今後とも議員紹介の戸田市の事例も参考にしながら,効果的な方法を検討してまいりたいと考えております。
以上です。

 

◆49番(田尻祐二議員)
ありがとうございました。
最後,自転車の左側通行についてです。
右側通行は50倍発生するんですね,自転車。いやあ,気をつけなきゃいけませんですね,やっぱり。それで,11月25日から取り組みを実施されているということでありがとうございます。なかなかついていっておりませんで済みません,ありがとうございます。
それで,私が御提案申し上げたのは,まさにお金がかからないと思うんですね,お金が。ぜひその点からも前向きに検討されたらどんなかなと思いますので,そのお金がかからないという点でコメントをいただけませんか。

 

◎田淵薫市民局長
費用対効果の関係でこれほど有効な手段はないと理解しております。前向きに検討したいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

◇Facebookの元記事はこちら