リフォームするCさんとBさん ~公共施設工事費の上限設定~

行財政改革]2016年8月8日(月)

例え話から入ります。

 

自宅をリフォームしたいAさんとBさんとCさんがいて、いずれも希望するリフォーム内容は同じであるとします。
また、リフォーム全体の費用には、設計事務所へ支払う「設計料」と工事業者へ支払う「工事費」が掛かるとします。
なお、設計事務所による設計のクオリティについては、事前には分からないとします。

 

●Aさんは、設計料が工事費の10%である設計事務所に設計を依頼し、その際に「希望するリフォーム内容」と「工事費予算300万円」を伝えました。
結果として、「設計料30万円+工事費300万円=330万円」で希望した通りのリフォームができました。

 

●Bさんは、設計料が工事費の8%というお得な設計事務所を探し、設計を依頼する際に「希望するリフォーム内容」と「工事費予算300万円」を伝えました。
結果として、「設計料24万円+工事費300万円=324万円」で希望した通りのリフォームができました。

 

●Cさんは、設計料が工事費の8%というお得な設計事務所を探し、設計を依頼する際に「希望するリフォーム内容」のみを伝えました。
結果として、「設計料40万円+工事費500万円=540万円」で希望した通りのリフォームができました。

 

私は、この状況において一番合理的な行動をとったのはBさんだと思います。
Cさんのことは「お金に余裕がある人」とは思います。ただ、もしかするとCさんのリフォームは、Cさんの希望だけでなく設計事務所のやりたいことも含まれた“過剰な”リフォームとなったために、費用が高くついてしまったという可能性も考えられます。

 

話を戻します。

 

戸田市はこれまでCさんでした。

 

昨年にオープンした「こどもの国」も「あいパル(上戸田地域交流センター)」も、それ以前に建てられた公共施設も、それらを建設するにあたって、一般競争入札でより安い設計業者を探したのは良いものの、工事費の上限は設定していなかったため、実際の工事費は、なかば“設計業者次第”となっていたわけです。
昨年に国内で問題となった新国立競技場と同じです。

 

私が一般質問において「工事費の上限設定」を提案したのは、昨年の9月議会です。
そして今月に入り、大型の入札案件が出てきました。
スポセン屋内プール整備と戸田東小中学校一体整備の設計委託業務です。

 

 

【業務名称】戸田市スポーツセンター屋内プール新築工事設計業務委託
【予定工事費】約8億円

 

【業務名称】戸田東小学校・戸田東中学校改築等工事設計業務委託
【予定工事費】約60億円(消費税10%・改修費・解体費・外構費含む)

 

どちらも設計委託業務の一般競争入札ですが、この段階からあらかじめ工事費の上限が示されています。

 

戸田市はようやくBさんになりました。
Bさん一家が、リフォームの設計を依頼する前に、家族の希望を募るだけでなく家計も考慮してリフォーム工事の予算を決めたように、戸田市も、設計委託業務の入札を実施する前に、施設の担当課(文化スポーツ課や教育委員会)と資産管理課、財政課などで協議し、工事費の上限を決定したとのことです。

 

近年、市の財政悪化を背景に行政サービスの市民負担が増えていますが、これでもし戸田市がCさんのままだったら、市民からの理解はより得づらいものとなったのではないかと思います。

 

平成27年9月議会 一般質問 議事録「公共施設の建設費や維持管理費の節減について」(真木大輔公式サイト)

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


「下水道使用料改訂パブコメ結果」と「競艇事業の地方公営企業法適用」

生活と環境, 行財政改革]2016年7月31日(日)

【報告①】下水道使用料改訂パブコメ結果

 

6月1日~7月1日の1か月間実施された、「戸田市下水道使用料の改訂(案)」に関するパブリックコメントの結果が、市民生活常任委員会のなかで報告されました。

 

市民からは、主にメールにより「延べ12件」ものご意見が寄せられ、その内容は、下水道使用料の改訂(値上げ)に賛同するものや、今後の下水道事業に関する建設的な提案がほとんどで、料金改訂に反対するものはありませんでした。

 

 

今回のパブリックコメント実施にあたっては、委員会でも「周知の徹底」を求めていましたが、実際に、

 

●広報戸田市
●戸田市公式サイト(←私の提案により、使用料改定の諮問を受けた審議会の会議録も併せて掲載されました。)
●SNS〔Facebook、twitter、tocoぷり〕

 

などによる従来の周知の他に、

 

●市役所ロビーでのパネル展示
●下水道市民フォーラムの開催
●駅頭でのチラシ配布
●上下水道広報誌への掲載

 

といった周知も実施され、それが今回頂いたご意見数の多さにつながったのでないかと思います。

 

委員会のなかで、私から、

 

「市民に負担を与えてしまう改定案であっても、真正面からきちんとした説明を行うとともに周知の徹底を図れば、市民からの理解を得ることができる、というパブリックコメントの良いモデルとなったのではないか。この事例を全庁的に共有すべきと考えるが、いかがか。」

 

と質したところ、執行部からは、

 

「(条例改正などとは違い、)料金改定に関するものはパブリックコメントを実施しないという判断も可能であり、実際に近隣市では下水道使用料改定に際してパブリックコメントを実施しなかった。今回の取り組みが全庁的に共有されるよう働きかけたい。」

 

との答弁がありました。

 

なお、下水道使用料の改訂は、9月議会での議決を経て、来年4月に実施されます。
その直前になって、「値上げなんて聞いてない!値上げ反対!」という声を上げることにならないためにも、市民の皆さんには、普段から市政や議会をチェックする努力を怠らないでいただきたいと思います。

 

【報告②】競艇事業の地方公営企業法適用

 

戸田ボートレースの施行者である、一部事務組合の「戸田競艇組合」を、来年4月に、地方公営企業法の全部適用を行った「戸田競艇企業団」に変更したい旨の事前説明が、戸田市の議員に対して行われました。(正式には、本年11月に開かれる戸田競艇組合議会に各種条例案が上程されます。)

 

これは国からの要請に応じたもので、ボートレース施行者が一部事務組合から地方公営企業となることにより、今後は、民間企業のような効率的な経営が行われることが期待されます。

 

事前説明会のなかで、私は以下の質問を行いました。

 

Q1.財務諸表は、例えばウェブサイト上に掲載するなど、第三者から閲覧できるような公開を行うのか。

 

A1.その通り。

 

Q2.契約方法は、現在の指名競争入札から一般競争入札に変更すべきと考えるが、その予定はあるか。

 

A2.まだ検討はしていないが、地方公営企業は、地方自治法の謳う一般競争入札の原則に従うべきと考える。まずは、地方公営企業法の全部適用を実施し、その後に契約方法の変更を検討する。

 

これら「財政状況の公表」と「入札方法の透明化」は、まさに昨年6月の戸田競艇組合議会の一般質問において私が提案したものです。【※下段リンク参照】

 

今後、競艇事業の公営企業化に伴い、経営の効率化とともに、経営の透明化も徹底されることで、戸田市に“より多くの安定した配分金”がもたらされるようになることを期待します。

 

最後に、当時の一般質問での私の発言を引用します。

 

ーーーーーーーー
本来「賭博及び富くじに関する罪」に該当する公営競技が、モーターボート競走法などの特別法の規定によってその存在を許されている理由は、国や地方自治体に財政的貢献をすることにあります。契約方法、また契約情報や財政状況の公表に関して、戸田競艇組合はさらなる改善を行う必要があると考えます。
ーーーーーーーー

 

パブリック・コメントの結果〔2013年からの案件〕(戸田市公式サイト)

 

戸田競艇組合議会 平成 27 年第2回定例会 一般質問 議事録(真木大輔公式サイト)

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


「建築点検」実施の必要性 ~消防本部の外壁タイル落下~

行財政改革]2016年7月26日(火)

先週金曜日の市民生活常任委員会における執行部からの報告案件のうち、本日は「消防本部の改修工事」についてです。

 

報告内容は、「昨年に消防本部の外壁タイルが落下し、外壁調査を実施した結果、外壁の劣化が認められたため、同時に劣化が認められた屋上防水部分と併せて改修工事(4635万円)を行いたく、9月議会に補正予算を提出する。」というものです。

 

外壁や屋上の劣化がある以上、改修工事の実施はやむを得ません。
ただし、委員会の質疑応答のなかで明らかになった以下の事実は看過できません。

 

●「戸田市 公共施設中長期保全計画」のなかに消防本部は含まれていない。(ただし、消防本部より築年数の古い東部分署と西部分署は計画に含まれている。)

 

●建物の定期的な点検は実施してこなかった。

 

「戸田市 公共施設中長期保全計画」とは、公共施設の維持管理を、今回のように場当たり的にではなく、長期的視点に立って計画的に行うことで、維持費の削減と平準化を図るための計画です。

 

しかし戸田市は、計画の策定にあたり、各公共施設の改修工事の必要性の有無を、「定期的な点検」によってではなく、主に「築年数」によって判断しているために、今回のような突発的な改修工事の必要に迫られました。

 

市内には、消防本部よりも築年数の古い建物は数多く存在するため、今回のような事案は、今後もたびたび発生することが予想されます。

 

私が昨年の12月議会の一般質問で提案したのは、「建築基準法に基づく建築点検の実施」です。
建築基準法では、建物の安全性を保ち、危険を未然に防止するため、一級建築士などの専門家に、損傷・腐食・その他の劣化状況の点検(=建築点検)を定期的にさせるよう定められていますが、戸田市の公共施設や学校施設の多くではそれが実施されていません。(※詳しく下段リンクの議事録をご覧ください)

 

例えるならば、戸田市は、健康診断を行わずに、年齢だけから判断して治療を行っているようなものです。病気の発見が遅れれば、寿命は縮み、さまざまなコストが掛かります。

 

私の一般質問での提案を受け、現在、建築点検の実施に向けた検討が進められているとのことですが、今回の消防本部の事案によって、その必要性がより鮮明となったのではないかと思います。

 

※なお、掲載写真は、私が後日に現地確認を行った際に撮影したものです。ここに写る建物の外壁2面だけでも、20カ所近くのタイル欠損が確認できます。タイル落下による事故が起きなかったことは幸いです。

 

【一般質問 議事録】建築基準法に基づく建築点検について(真木大輔公式サイト)

 

「専門家による小中学校などの建築点検の実施」2015/12/22(真木大輔公式ブログ)

 

戸田市 公共施設中長期保全計画(戸田市公式サイト)

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


「彩湖・道満グリーンパーク」の管理運営にこれまで以上の努力を

生活と環境, 行財政改革]2016年7月25日(月)

先週金曜日の市民生活常任委員会において、いくつか執行部からの報告案件がありましたが、本日はそのなかの「彩湖・道満グリーンパーク指定管理者の選定」についてご報告します。

 

年間100万人以上の利用がある「彩湖・道満グリーンパーク」は、現在、市の外郭団体である「(公財)戸田市水と緑の公社」が指定管理者として管理運営を行っています

 

今回の委員会での報告は、来期5年間(平成29年度~平成34年度)の指定管理者として、公募を行わず、これまでと同じ「(公財)戸田市水と緑の公社」を選定したいというものです。

 

その選定自体に異論はありませんが、私からは、

 

「選定の過程で今後実施される書類審査やプレゼン審査が、形式的なものとならないような工夫を。」

 

と提案しました。執行部からは、

 

「民間にも負けないような管理運営ができるよう、選定のなかで公社に求めていく。」

 

との、強い思いのこもった答弁があり、他の委員からも、

 

「収益事業としていくべき時期にきている。」

 

との意見がありました。

 

彩湖・道満グリーンパークには、野球場やテニスコートのなどの屋外スポーツ施設(利用料:おおよそ500円~1000円/2h)や、バーベキュー広場(利用料:無料)、ドッグラン(利用料:500円/30min)などがありますが、収入の大部分は土日祝日の駐車場料金(おおよそ100円/h)というのが現状で、戸田市からは毎年1億円以上の持ち出しが生じています。

 

また、近隣の川口市の荒川運動公園では、来年度からバーベキュー場とドッグランが全面オープンし、今後そちらに利用者が流れることも予想されます。

 

今回も含め、私は委員会のなかで、他自治体の住民に向けた広告の実施や広場を貸し切って開催するようなイベントの招致などを提案していますが、他にも遊戯広場の見直しなど、彩湖・道満グリーンパークの管理運営には改善の余地が大きく残っていると考えています。

 

高いポテンシャルを持った彩湖・道満グリーンパークを、戸田市の観光資源として活用し、あわせて収益の改善も図っていけるよう、来期の5年間は、指定管理者にこれまで以上の努力を期待したいと思います。

 

というわけで本日は、市内の友人の誘われて、彩湖・道満グリーンパークでのバーベキューに参加しました(笑)

 

彩湖・道満グリーンパーク 公式ページ

 

荒川運動公園でのドッグラン・BBQ場社会実験の結果と今後の対応について(川口市公式サイト)

 

「巨大フードフェス『まんパク2016』を“視察”しました」2016/5/14(真木大輔公式ブログ)

 

 

◇Facebookの元記事はこちら


戸田市教育委員会が公式Facebookページを開設しました!

教育, 行財政改革]2016年7月23日(土)

戸田市教育委員会が、「公式Facebookページ」と「公式サイト」を開設しました!

 

特に教育委員会によるFacebookページの開設は、全国でも珍しい取り組みで、私の調べる限り埼玉県では初の事例です。

 

おそらく今後、先進的な教育施策や授業の紹介、教員研修の報告、教育イベントの周知など、「戸田市の教育のPR」が精力的に行われていくものと思われます。

 

戸田市の教育にご関心をお持ちの方は、ぜひ購読なさってください。
(※Facebookページにある「いいね」ボタンを押すことで、今後、新しい投稿がタイムラインに表示されるようになります。)

 

私は、こちらでたびたび戸田市の教育施策を取り上げてきましたが、やはり教育委員会が主体となってPRを行っていくことが必要であると、かねてから感じていました。

 

それによって、市外の方々に対しては「戸田市の教育」が大きなウリになります。
市内の方々に「戸田市の教育」への理解を頂ければ、それが教育改革のさらなる推進力となります。

 

私も市内のひとりとして、今後の投稿を楽しみにしています^^

 

なお一点注意事項ですが、利用規約で「投稿やコメントに対して原則として返信はしません」とあらかじめ謳われていますので、仮にコメントに対する返信がなくても、「なんて冷たい教育委員会なんだ」とは勘違いなさらないようにお願いします(笑)

 

戸田市教育委員会 公式Facebookページ

 

戸田市教育委員会 公式サイト

 

「戸田市の子育てPRにあと一つ必要なもの」2016/1/18(真木大輔公式ブログ)

 

 

◇Facebookの元記事はこちら