[教育, まちづくり]2015年9月4日(金)
この夏休みの間に、図書館を利用する子供達からのご意見がいくつか届いています。
読んでみると、結構辛辣です(笑)
「図書館から遠い地域にも返却ポストを置いて欲しい。本を返すのが大変で、本を借りるのも嫌になってしまう。」
「利用者カードの有効期限が切れていた。いつまで使えるのか言ってもらわないと困る。」
などです。
今回の件に限らず一般的に、子供からの声には、大人に耳を傾けさせる力があるように感じます。
こうして子供達が図書館を利用し、さらに利用者としての声を上げている光景は、大変好ましいです。
子供達の力で、戸田市の図書館をさらに活性化していって欲しいです^^
●戸田市立図書館公式サイト
https://library.toda.saitama.jp/
◇Facebookの元記事はこちら
[まちづくり]2015年9月3日(木)
ローカルな話題ですが、「新曽中央地区まちづくり」について、意見募集が始まっています。
道路や公園の整備方針(案)に対しての意見募集です。
整備計画図の☆マークで示されている箇所が、いずれ整備される予定の8つの公園です。(☆マークの位置は目安です)
裏を返せば、現時点ではそれくらい公園が足りていないということです。
※なお、新曽中央まちづくり地区の北側に接する「新曽第一土地区画整理地区」に関しても同様に、8つの公園整備が計画されていますが、整備が行われているのはいまのところ2つです。
意見募集は、再来週火曜日の9月15日まで行われています。
近くにお住まいの方で、道路や公園の整備に関してご意見をお持ちの方は、是非いまの段階からのご意見提出をお願いいたします。
【参考】
●新曽中央地区整備方針(案)等に関する意見受付(戸田市公式サイト)
●新曽中央地区 地区まちづくり協定(戸田市公式サイト)
◇Facebookの元記事はこちら
[まちづくり]2015年9月1日(火)
本日は、上戸田地域交流センター「あいパル」の開館式に参列しました。
午後1時のオープン前から多くの利用者が入館され、1階ロビーの喫茶コーナーも賑わっていました。
※図書館本館ロビーでも、数年以内にこのような光景が見られるはず!
私のお気に入りは、多世代交流スペースです。
とは言っても、単なる和室です。
かつて杉並区永福町に住んでいたとき、近くの公民館の中にこのような和室があり、将棋を差しているご老人やカードゲームをやっている少年達の隣でよく勉強していたことを思い出します。
※新曽福祉センターの「老人いこいの室」も、少しずつですが多世代交流スペースに向けて変化しています!
図書館分館の中には絵本コーナーもあります。
ガラスで仕切られているので、周りを気にせず心置きなく読み聞かせができます。
※図書館本館に対しては、「こども図書室」の設置を求めています!
また、全体的にスタッフの方々の接客がとても優しい感じです。民間事業者ならではと思います。
便座とウォシュレットの水が冷たかったのは、オープン前にスイッチを入れ忘れていたのかもしれません。肛門が引き締まったので良しとします。
本日は、来館のついでに貸し部屋の予約手続きをしました。
何に使用するかは、改めてこちらでお知らせいたします。
良い施設ですので、みなさんもどんどん活用してください(^^)/
【参考】「あいパル」公式サイト
◇Facebookの元記事はこちら
[まちづくり]2015年8月31日(月)
前・文教建設常任委員会で取り組んだ「図書館改革」の取り組みを、本日「マニフェスト大賞」に応募しました!
私も昨年「前かごへの《自転車は左》掲示」の取り組みで応募し、2233件の中から政策提言賞優秀賞を受賞させていただきましたが、マニフェスト大賞受賞の影響は大きく、その後、全国のいくつかの自治体で《自転車は左》の取り組みが始まっています。
昨年、最優秀賞を受賞した政策提言は、新宿区議による「議員の産休育休」の取り組みだったのですが、こちらについても、この1年間で急速に全国の議会への拡がりを見せています。
もし受賞させていただくことになれば、それが戸田市の図書館改革の追い風になると思いますし、また全国の議会に対しては「委員会の可能性」を再認識していただく事例になるのではないかと思っています。
受賞発表は10月1日です。
委員みんなで取り組んできたことだけに、前回よりも受賞したい気持ちが大きいです。
【参考】
◎マニフェスト大賞
◎また来たいと思わせる図書館に向けての提言書
◇Facebookの元記事はこちら
[行財政改革]2015年8月30日(日)
市庁舎の夜間入口に監視カメラが設置されていました。
これは、私が昨年12月議会の一般質問で提案したものです。
他の自治体では、夜間の市庁舎に忍び込まれ、個人情報を含む書類等が盗まれる事件がいくつか発生しています。
世の中の監視カメラの役割と同様、この監視カメラの存在が犯行の抑止力となり、また、仮に犯行が起きた場合には、監視カメラの録画映像が犯人の特定に役立ちます。
警備員の方による夜間入出のチェックも、以前より徹底されています。
庁舎内の巡回もしっかり行われていますので、戸田市の庁舎に忍び込もうとはゆめゆめお考えにならないようお願い申しあげます。
◇Facebookの元記事はこちら