来年はパパとして参加したい ~「Todaママフェスタ」~
本日は、戸田市で初めて開催される「Todaママフェスタ」を見
ピークを過ぎた時間帯に伺いましたが、それでも、ママとパパと子
子供達よりも、むしろママさん方が楽しそうにしていたのがとても
主催者の方いわく、ママさん方にリフレッシュしてもらうのも、マ
今日の賑わいを見て、やっぱり戸田市にもママさんのニーズはこん
是非、これからも継続的に開催して、戸田市のママさんの場を大き
今回は見てるだけの怪しいおじさんで終わりましたが、来年はパパ

本日は、戸田市で初めて開催される「Todaママフェスタ」を見
ピークを過ぎた時間帯に伺いましたが、それでも、ママとパパと子
子供達よりも、むしろママさん方が楽しそうにしていたのがとても
主催者の方いわく、ママさん方にリフレッシュしてもらうのも、マ
今日の賑わいを見て、やっぱり戸田市にもママさんのニーズはこん
是非、これからも継続的に開催して、戸田市のママさんの場を大き
今回は見てるだけの怪しいおじさんで終わりましたが、来年はパパ
このたび、私が所属していた文教建設常任委員会が「第10回 マニフェスト大賞 優秀成果賞」を受賞いたしました。(私にとっては、第9回での優秀政策提言賞に続き、2度目の受賞です。)
「マニフェスト大賞」とは、これまで注目を集めることの少なかった地方自治体の政治家等の活動を表彰することで、地道な活動を積む人々に名誉を与え、更なる政策提言意欲の向上につながることを期待して行われている、全国規模の企画です。
今回は、全国の議員や市長等から過去
なお、「委員会」による受賞は、マニフェスト大賞史上初の快挙です。
表彰式の前日に行われた、マニフェスト大賞受賞者によるプレゼン大会では、30団体が行ったプレゼンのなかから、聴講者による投票で3位に選ばれました。
(追記:このたびの受賞を経て、その後、他自治体議会から戸田市議会への行政視察依頼を多く頂くようになりました。)

▲六本木ヒルズで開催された授賞式

▲早稲田大学で開催されたプレゼン大会
そもそも、私たちの図書館改革の取り組みをマニフェスト大賞に応募したのは、本年1月に提出した『また来たいと思わせる図書館に向けての提言書』の実効性を維持するためです。
今回の受賞、そして今後の私たちの継続的なサポートと検証により、戸田市立図書館を“人と人、人と本とをつなぐ図書館”へよりいっそう近付けていきたいと考えています。
【参考1】『第10回マニフェスト大賞 記念冊子』への寄稿文(PDFはこちら)
【参考2】関連ブログ記事
●委員会での図書館改革の取り組みを「マニフェスト大賞」に応募しました! 2015/8/31
●「第10回 マニフェスト大賞」を受賞しました! 2015/10/2
●第10回 マニフェスト大賞「優秀プレゼン賞」を委員会で受賞しました! 2015/11/5
●「第10回 マニフェスト大賞」授賞式に委員会で参加しました 2015/11/6
本日は、石破茂 地方創生担当大臣を特別ゲストに迎えての「第10回 マニフェスト大賞」授賞式が六本木ヒルズで開催され、戸田市議会(元)文教・建設常任委員会が「優秀成果賞」を受賞いたしました。
惜しくも最優秀賞は逃しましたが、それぞれが素晴らしい取り組みでしたので、結果には満足しています。
そもそも、私たちの図書館改革の取り組みをマニフェスト大賞に応募したのは、本年1月に提出した『また来たいと思わせる図書館に向けての提言書』の実効性を維持するためです。
今回の受賞、そして今後の私たちの継続的なサポートと検証により、戸田市立図書館を“人と人、人と本とをつなぐ図書館”へよりいっそう近付けていきたいと考えています。

◎『また来たいと思わせる図書館に向けての提言書』(PDFファイル)
本日行われたマニフェスト大賞のプレゼン大会において、戸田市議会(元)文教・建設常任委員会が「優秀プレゼン賞」を受賞しました!
マニフェスト大賞受賞者の30団体が行ったプレゼンのなかから、聴講者による投票で3位に選ばれました。
メンバーで何度も打合せを重ねた甲斐がありました^^
会場の機械トラブルに見舞われなければ2位も狙えたかなという心残りはありますが、大会後に行われた意見交換会では、「図書館改革の必要性」や「委員会活動の可能性」を聴講された方々に示唆できたようで、嬉しい限りです。

なお、1位を受賞されたのは「Mama’s選挙ラボ」です。
内容はもちろん、「スライドは添え物に、熱いスピーチ」という、このところのプレゼンの潮流を汲んだ良い発表だったと思います。
私は昨年のプレゼン大会でも3位を受賞していますが、今回の3位受賞で、「わかりやすさ」の到達点には達することができた気がします。
個人的に、あとは「熱さ」です。
◎プレゼン研修会の報告(マニフェスト大賞Facebookページ)
https://www.facebook.com/manifestoawards/posts/1221293191221357
◎1位となった「Mama’s選挙ラボ」のプレゼン動画
https://www.youtube.com/watch?v=juH_d-rruZQ
[その他]2015年11月4日(水)
あらためてのご案内となりますが、今度の日曜日 11月8日に、私が所属する会派「戸田の会」の第2回市
メンバーそれぞれの活動報告と質疑応答の後、参加者のみ
場所は上戸田地域交流センター「あいパル」、時間は午後
戸田の会に期待を下さっている方、応援している議員がい
◎「戸田の会」第2回市政報告会のご案内(戸田の会公式
http://todanokai.com/blog/