文教建設常任委員会(決算審査2日目) ~自転車レーンに関する提言など~

交通と自転車, 安全と防災, まちづくり]2014年9月12日(金)

ノートパソコンが壊れてから茫然自失でしたが、クラウド技術の発達のおかげで、データや設定等はほとんど紛失しておりませんでしたので、2か月先の修理完了までは奥さんのパソコンでどうにか対応できそうです。

 
本日は、文教建設常任委員会の決算審査の2日目でした。
主に建設関係の決算を扱いました。


委員と担当部署との間で種々の質疑応答が行われましたが、そのなかから一部を抜粋します。


●土地区画整理事業
・道路の冠水対策:とんでんの交差点は完了、スポーツセンター北西部も完了、戸田駅西口も一部完了(平成29年度に全て完了)。ただし、降水量1時間55ミリまでの対応。
・第一土地区画整理事業は10年後には完了させる予定。第二土地区画整理事業はあと20年以上。
・戸田駅西口から図書館までのアプローチについても考慮している。


●道路関係
・【他委員の発言】道路修繕パトロールと青色防犯パトロールの統合を!
・【私の発言】スマホアプリの運用開始に備えて、道路修繕に関する要望の管理体制構築を!
・道路照明等の電気代:平成24年度5990万円⇒平成25年度8333万円(電気代高騰によるもの)
・違法屋外広告物撤去:月1回の巡回で1年間に4229ヶ所での撤去


●自転車レーン
・ナビライン(交差点上の矢羽根)の大きさは埼玉県の仕様に準拠
・ナビラインの厚みのある素材はすべり止めのため⇒【私の発言】ナビラインの上を走行しなければ意味がない。厚みのない素材についての研究を!
・【私の発言】北大通のY字路(画像部分)について、今後の自転車レーン延長に際しては接続方法の研究を!
・ゾーン30の路面標示も県の仕様。ナビラインも含めて、仕様に従わないと国からの補助金が貰えない⇒これについては、今後の委員会で議論予定

 

 

◇Facebookの元記事はこちら