環境パトロール ~市民生活常任委員会の予算審議から~

生活と環境]2015年3月12日(木)

本日、市民生活常任委員会の予算審議(1日目)が開かれました。

 

次年度の事業のうち、多くの委員から質問が集中した「プレミアム付商品券」や、私が地域の複数の方からご意見を頂いており委員会で深く問い質した「浄化槽の点検」については、分量が多くなるため後日ご報告いたします。

 

本日は、「環境パトロール」についてです。

 

これまで、不法投棄を監視するために週6日市内を巡回していたクルマにスピーカーを取り付け、環境保全に関する啓発音声を流すというもので、いわば「青色防犯パトロール」の環境版です。

 

啓発音声の内容については検討中とのことでしたので、私からは、「路上喫煙やゴミのポイ捨だけでなく、ペット排泄物放置に関する啓発音声を流すこと」や「地域や時間帯に応じて、啓発内容を柔軟に切り替えること」を要望しました。
また、実は、以前の担当課との話し合いの中で、「通り一遍の啓発文言ではなく、音声を聴いた人の自制心を促すような直接的な啓発文言にすること」を提案しています。

 

こちらでも何度かご報告した通り、「ペットの排泄物放置」については、啓発看板や路面シールなどの対応を担当課に行っていただいておりますが、次年度からはそこに「環境パトロール」による啓発も加わります。

 

新たに掛かる予算はスピーカーと音声再生機器の費用のみですが、その効果は工夫次第で大きなものになると思います。
今後の動向を注視していきたいと思います。

 

 

◇Facebookの元記事はこちら