受付カウンター人員削減、駐輪場制限解除など ~H28.12 市民生活常任員会~

生活と環境, 行財政改革, 産業振興]2017年1月17日(火)

先月の12月議会における市民生活常任委員会の報告です。

 

①「白田の湯」指定管理者の選定結果

 

伊豆にある戸田市保養所「白田の湯」の今後5年間の管理運営を行う事業者が、応募5者を審査した結果、これまでと同じ「伊豆急コミュニティー」に選定されました。

 

なお、私が委員会のなかで2年間しつこく求めてきた、「市役所3階にある受付カウンターの配置人員削減」が事業者との契約に反映され、これまで「常時2名」であった配置人員が、今後は「繁忙期を除き常時1名」となります。
これにより、経費削減だけでなく、受付スタッフのおしゃべりによる、市のイメージダウンが避けられます。

 

②駅前駐輪場の「制限区域解除」と「12か月定期追加」

 

これまで、駅前駐輪場の定期利用は、駅から500m以上離れた市民のみに制限されていましたが、来年度からはその制限が解除され、駅の近くに住む市民も定期利用が可能になります。

 

担当課の説明によれば、制限解除に至った理由は以下の3点です。

 

(1)現状で駐輪場に余裕がある
(2)駅近くの自宅から保育園を経由して駅に向かう利用者が増加している
(3)近隣市の状況を見ると、制限解除をしても利用者が急増してしまう可能性はない

要するに、今回の制限解除に至った一番の目的は(2)です。
保育園の送り迎えをする子育て世代に配慮した望ましい改善だと思います。

 

私からは、

 

「今後の人口増や自転車利用の普及などにより駐輪場の空きが無くなり、せっかくの制限解除を再び元に戻してしまえば、市民に混乱をきたす。今回の制限解除を、正式なものではなく暫定措置とするなどの工夫が必要では」

との質問を行ったところ、担当課からは、

 

「今後、駐輪場の空きが少なくなったとしても、民間駐輪場の誘致などの手立てを行うことで、制限解除を原則的に維持していく」

との答弁がありました。
このような確固たるビジョンを持っているのであれば、私からは何も言うことはありません。

 

来年度からはさらに、利用者から要望の多かった「12か月定期」が追加されます。
ただし、料金は「6か月定期」の2回分となり、新たな割引はありません。これは、従来の「6ヵ月定期」で可能な限りの割引を行っているためです。

 

③ふるさと納税返礼品

 

先日にこちらでご報告した通り、戸田市が、昨年12月からふるさと納税への返礼品を用意しました。

 

私からは、

 

「市内の多くの事業者の協力を得た点は評価するが、返礼品のなかには、キッチン用品やペット用品など、戸田市との関連がまったく見えないものがある。返礼品説明のなかで、『戸田市内の工場で製造している商品です』または『戸田市内の事業者が全国へ配送している商品です』など、多少のこじつけであっても、何かしらの関連付けを行えば、ふるさと納税の趣旨がより果たされるのでは」

との提案を行いました。

 

なお、聞くところによれば、12月の1か月間で想定以上のふるさと納税があったようです^^

 

 

◇Facebookの元記事はこちら