市民生活常任委員会での予算審査において、「戸田橋花火大会」に関する質問も行いました。
これまで、戸田橋花火大会は、荒川を挟んだ同時開催のいたばし花火大会と比べて、会場付近に露店が多く出店されていることがウリの一つでした。
しかし、露店に多くの人が並ぶことで歩道が混雑し、これが交通安全上危険であるとの判断により、戸田市は昨年から出店エリアを大幅に縮小しました。(掲載写真は2012年大会の様子)
この判断は正しいと考えますが、しかし一方で、昨年の花火大会を観覧した市民の方からは、「露店が少なかったために、長い行列ができて何も買えなかった。」という声や、また都内の駅前で露店を手伝った知人からは、「戸田橋花火大会から帰ってきた都民がたくさん購入してくれた。」という声を頂きました。
戸田橋花火大会の運営に対する、市から実行委員会への補助金の予算額は「4800万円」です。
もちろん、戸田橋花火大会を開催することによるシティセールスの効果はありますが、それに加えて、観覧に来られた方々に「戸田市へお金を落としてもらう」ことにも注力すべきと考えます。もちろん、それは観覧に来られた方々の満足度を高めることにも繋がります。
そこで、委員会において、
「例えば戸田公園駅前ロータリーなど、駅と会場との動線にあり、かつ交通安全に支障を及ぼさない場所に市がスペースを確保し、そこで、市外から来る露店商ではなく、市内の事業者に出店してもらってはどうか?」
と提案したところ、
「市内商店にお金が落ちる仕組みは考えていきたい。」
との答弁がありました。
なお、市内で飲食店を営む知人に、この提案についての意見を伺ってみたところ、「出店料を数万年払ってでも店を出したい。」とのことでした。
それほど、大きな需要があると見込んでいるということです。
会場や駅付近の店舗を除いては、せっかく市外から来られた大勢のお客さんをみすみす逃してしまっているのが現状です。
今年の戸田橋花火大会においては、「地域事業者の振興」と「観覧者の満足度向上」に向けて、何らかの手立てが講じられることを期待したいと思います。
※画像の出展はこちら
◇Facebookの元記事はこちら