外環道の整備に伴うダンプトラックの戸田市へのUターン進入

生活と環境]2015年9月18日(金)

本日は、交通対策特別委員会が開かれました。

 

担当課からのいくつかの報告案件のうち、特に議論になったのは「外環道の整備に伴うダンプトラックの戸田市へのUターン進入」についてです。

 

簡単にまとめると、

 

東京オリンピック開催までに、外環道(東京外郭環状道路)の大泉JCTから東名JCTまでの区間を整備する

トンネルを掘る際に大量の土が発生する

その土を、一旦、和光市の下水処理場に仮置く

その後、その土を利用する南方面の受け入れ先(東京湾埋め立て等)に向けて、ダンプトラックで土を運ぶ際、戸田市に一旦進入してUターンする

 

というものです。

 

なお、トラックがUターン進入する期間は平成28年度(調整中)~平成31年10月(予定)の「約3年間」、ダンプトラックの通過台数は最大で「約600台/日」(30台/時間)とのことです。

 

委員会の中では、周辺の安全対策を中心とした意見が出されました。

 

Scan1

 

委員会の後に、私は国の担当の方に電話をし、「このような場合に、国からの迷惑料のようなものが支払われるものなのか」を確認したところ、「公共用地を利用した道路整備の場合、自治体へのお金の支払いは無い。」とのことでした。

 

つまり、国の事業に対し自治体が無償で協力するという形です。
しょうがないと言えばそれまでなのですが、私としては、Uターン場所に隣接する「彩湖自然学習センター」やその周辺の生態系への影響が、正直心配です……

 

 

◇Facebookの元記事はこちら